「新しい市場創出」のために未来の仲間を探しています
株式会社UNERI

ABOUT 会社紹介

社会起業家とともに、インパクトを追求する

私たちは、未来のインフラづくりを行う会社であり共同体です。 どのような起業家でもフェアに挑戦できる環境を作り出すことを目指しています。 現在の社会システムでは、イノベーターが自分の道を追求することが難しい状況があります。 資本主義に基づく市場経済では、課題解決ではなく利益最大化に力がむいてしまうためです。 特に「社会起業家」の領域においては、一次顧客から利益を得ることが難しい構造があります。 課題解決に最適化した事業に対しては資本が集まりにくい構造があり、 思うような意思決定を行うのが難しいケースも存在しています。 多くの起業家が自社に適していない画一的な制度に則らざるを得ず、 自社の目指す事業方針から逸脱した道を進むことも少なくないのが実情です。 私たちは、信念を持って解決に取り組む起業家を支える生態系づくりが不可欠だと考え、 起業家が自分の信じる道を歩むことができる環境づくりに取り組んでいます。

BUSINESS 事業内容

社会起業家・イノベーターの潜在的可能性を最大化する為、現在は「3本の柱」を軸に事業を推進しています。

インキュベーション事業
起業家/イノベーター向けの育成プログラムを提供します。 徹底した伴走と、起業家同士の学び合いを創発するための相互メンタリングなどを実施。事業のブラッシュアップに加えて、覚悟のブラッシュアップを重視することに特徴があります。
インパクトストラテジー事業
これまで蓄積した社会課題解決型スタートアップに関するデータベースを基に、スタートアップや金融機関向けに社会課題の分析、研究、講演を実施しています。 過去には学術機関へのデータ提供を行ったほか、100%インパクトリターンの資金提供+IMM(インパクト測定・マネジメント)の実証実験を、シード期の社会起業家向けに実施しました。
パブリックアフェアーズ事業
行政と協働して、「共助」の領域で事業づくりに取り組んでいます。 過去には、名古屋市でスタートアップエコシステムづくりを推進する触媒の業務を実施したほか、愛知県刈谷市とは、社会人・学生のSX(サステナビリティ・トランスフォーメーション)を推進するプロジェクトを実施しました。

FAQ よくある質問

複業は可能ですか?
可能です。複業・起業を大推奨しております。過去〜現在に至るまで、91.7%のメンバーがUNERI以外の会社でも働いています。
リモートワークは可能ですか?
可能です。国内外問わず、フルリモートでの勤務が可能です。また、名古屋・東京に普段から使用している拠点が存在しているので、必要に応じて不定期で直接集まれる機会を設けています。
勤務場所・勤務時間について教えてください。
フルリモート・フルフレックス制のため、原則自由です。コアタイムはありませんが、プロフェッショナルとしての責務を果たすことや、アウトカムを追求する姿勢が前提として求められます。
社内でのコミュニケーションはどのように行っていますか?
Slackをメインで使用しています。その他、共有ツールとしてGoogle workplaceを利用しており、Google MeetやZoomなどのオンラインMTGツール、oViceなどのバーチャル出社オフィスツールを使っています。
平均年齢を教えてください
約27歳です。
選考プロセスはどれくらいかかりますか?
これまでは応募〜内定承諾で約45〜50日(約30日のトライアル期間を含む)の場合が多いです。トライアル期間までは、平均すると14〜20日程度です。
名古屋に縁がないのですが、応募できますか?
できます。愛知県在住・出身の割合も高いですが、東京都出身・在住や海外在住メンバーも多数います。UNERIをきっかけに、名古屋というローカルコミュニティの醍醐味を堪能して頂けると嬉しいです。